本日は29年4/23と、入社式から約20日目を迎えています。今はノー残業(研修期間)ですが、8時間近く働くのは、大学4年で気を抜いていた自分にとっては長い時間です。
さて、今回は新社会人となった僕の、「社会人」に対して思ったことを書き起こす記事となります。僕のブログをご覧になる方の年齢層はわかりませんが、先輩の方、これから就活をしていく方、それぞれで色んな感想を抱いてもらえるように書いて参ります。
仕事への向き合い
主体性
学生の時から色んな人を見てきて、そして自分を含めて人それぞれで性格、個性があることは分かっています。もちろんそれでいいですが、社会人には主体性が求められると感じています。
良くも悪くもとりあえず印象に残る、そうでなければ評価は付かないです。学生の頃は、誰かがやるだろうなんて思って過ごしていましたが、これはもうダメですね。積極的に行動を起こして有名になる気持ちを持たなければならないです。印象を持ってもらうことで、適正のある部門へ配属される、優秀な点を評価され引き抜かれる、そのためにはやはり目立ってなんぼだと思いました。
頑張ります!
習慣化
学生の頃からできている方もいるのでしょうか。本当に難しいことなんですよね。勉強にせよ家事にせよ、毎日のノルマを習慣化してしまい、変に意識することなく実践する、というものです。
帰宅後、さて勉強するか、4ページぐらいするか、なんてその場その場で課題を決めていては続かないです。
月ごとの目標、できれば週ごとの具体的な目標を作ってしまった方が楽です。
付き合い
縦と横との付き合い
金曜日、飲みいこう! 避けては通れない飲み会のお話です。仲を深めるために、情報を得るために、色んな目的が考えられますが付き合いは大切ですね。僕はどちらかというと、仕事を済ませたらお家帰りたい人でして、正直乗り気ではないです。(お金もかかるしね)
だけどお酒が入って聞ける本音だったり、愚痴というものは、普段の場ではまず聞けないです。新たな出会いもあるでしょうし、出来る限りは参加するべきなのかな、と思っています。
ただ、飲み会に学生気分で参加するのはNG。ウェーイ!!で何が得られますか? その飲み会で自分にとって欲しいものを明確にして、そのために動くんです。
ビロンビロンに酔いつぶれた人を見ると幻滅しちゃうかな……。
貯金
節約
とりあえず僕は家計簿を始めました。使いすぎている部分を明らかにし、おおよその予算内に月の出費を抑えるためです。
大学時代に奨学金を借りている方ならお分かりかと思いますが、最低額でも約140万、最高額(併用は除外)で約550万、それ以上の方もいると思います。この額を10年15年20年……とかけて返済していくわけです。
働き出したらマイカーも買いたいし、数十年後にはマイホームも、と考えると今の時点で不安しかないですね。
ですから節約・貯金は社会人のmustです。積立貯金で毎月一定額を自動的に貯金させるなどして、自分の使える額を絞りましょう。
それから自炊のお話。実際に仕事始まって(残業も始まって)毎日自炊できんの?、と言われると自信を持ってYesとは言えません。でも、毎日じゃなくてもできる日にはやっていきたいと考えています。
ざっとした自炊と外食の比較です。
例:1ヶ月(30日)、昼夜の食事を考慮した場合
自炊は1食200円
外食:1日1000円(昼500円、夜500円)×30=30,000円
自炊:1日400円( 昼200円、夜200円)×30=12,000円
自炊による1食を200円としていますが、実際のところもう少し下がります。(実践済み)
もうやるしかないでしょ。
娯楽
節約の後の章にしていることに違和感を覚えましたが書きます……。
せっかくの休日、リフレッシュは必要だと感じました。僕自身ストレスを溜め込むタイプではないのですが、ただ1日部屋で過ごすだけの日は、どうにも気分が下がります。そのまま月曜を迎えても、モチベーションは低いまま……。「仕事への向き合い」ができなくなります。習い事をする、外食する、友人と遊ぶ、デートをする、スポーツを見る、色んなことがあって、お金のかからないものもあるでしょう。
僕の場合は、人と会って話して吐き出して、聞いて吸収して、ができる休日を迎えられたらいいな(そんな趣味を見つけられたら)と考えています。
社会人になってたったの20日、そんなまだまだケツの青い私の雑談的記事でございました。ありがとうございました。